|
|
Tweet
竹村未羽 誕生日(20歳/2001年)
14thシングル
初回生産限定盤A(DVD付) HKCN-50646~7 ¥1,870
初回生産限定盤B(DVD付) HKCN-50648~9 ¥1,870
初回生産限定盤SP1(DVD付) HKCN-50650~1 ¥2,750
初回生産限定盤SP2(DVD付) HKCN-50652~3 ¥2,750
通常盤A HKCN-50654 ¥1,100
通常盤B HKCN-50655 ¥1,100
●Juice=Juice 通算14枚目、元こぶしファクトリー井上玲音加入後 初となるシングル!
[特典内容]
初回生産限定盤A 「DOWN TOWN」Music Video+MV撮影メイキング映像
初回生産限定盤B 「がんばれないよ」Music Video+MV撮影メイキング映像
初回生産限定盤SP1 「がんばれないよ」メンバーソロ8曲収録
初回生産限定盤SP2 「DOWN TOWN」(Dance Shot Ver.)+「井上玲音がJuice=Juiceの歌を・・・」映像9種
※初回生産限定盤SP1.2にのみイベント応募シリアルナンバーカードが封入されます。
通常盤A CD+トレーディングカードソロ8種+集合1種よりランダムにて1枚封入 ※「DOWN TOWN」衣装 Ver.(初回製造分)
通常盤B CD+トレーディングカードソロ8種+集合1種よりランダムにて1枚封入 ※「がんばれないよ」衣装 Ver.(初回製造分)
※発売延期
Tweet
HKXN-50095 ¥8,800
特典:メイキング映像+フォトブックレット+「アンジュルム船木結 卒業特番『船木結のアンジュルムBIG LOVE』」収録
船木結卒業公演の模様を完全収録!
[内容解説]
2020年12月9日、日本武道館で行われた「アンジュルム コンサート2020 ~起承転結~ 船木結卒業スペシャル」の模様を収録。ハロプロ研修生からカントリー・ガールズのメンバーに選出、2017年からはカントリー・ガールズと兼任という形でアンジュルムにも加入し、約7年間活動してきた船木結。当初2020年6月に予定していた卒業公演が、コロナ禍のため延期になり、約半年遅れの卒業となりました。また、新メンバーオーディションで合格した川名凜、松本わかな、ハロプロ研修生出身の為永幸音の3人がこのコンサートで初披露。最初で最後の11人体制で行われた単独ライブとなりました。■Blu-ray盤は、メイキング映像の他、1/30(土)にCSテレ朝チャンネル1で放送された卒業特番『船木結のアンジュルムBIG LOVE』を収録したBlu-ray2枚組です。さらに、フォトブックレットを封入予定です。
[特典内容]
フォトブックレット封入
[発売元]
(株)アップフロントワークス
Tweet
HKBN-50248 ¥4,950
船木結卒業公演の模様を完全収録!
[内容解説]
2020年12月9日、日本武道館で行われた「アンジュルム コンサート2020 ~起承転結~ 船木結卒業スペシャル」の模様を収録。ハロプロ研修生からカントリー・ガールズのメンバーに選出、2017年からはカントリー・ガールズと兼任という形でアンジュルムにも加入し、約7年間活動してきた船木結。当初2020年6月に予定していた卒業公演が、コロナ禍のため延期になり、約半年遅れの卒業となりました。また、新メンバーオーディションで合格した川名凜、松本わかな、ハロプロ研修生出身の為永幸音の3人がこのコンサートで初披露。最初で最後の11人体制で行われた単独ライブとなりました。
[特典内容]
[発売元]
(株)アップフロントワークス
アンジュルムのメンバー・船木結の卒業公演をDVD化。新型コロナ禍のため延期となり、2020年12月9日に日本武道館で半年遅れで行われることに。新メンバーの川名凜、松本わかな、為永幸音が初披露となった最初で最後の11人体制による本公演を完全収録。
Tweet
https://www.shyboy.jp/runfor/
王道中の王道、シチュエーションコメディの鉄板!
「幸せな生活」を守ろうとすればするほど窮地に追い込まれていく。
はたしてジョンは、幸せな生活を守り抜けるのか?
■Story
ジョンは、ごくごく平凡で優柔不断なタクシードライバー…と見せかけて、実はとんでもない秘密を隠し持っていた。
緻密なスケジュールをコントロールして、二人の女性との二つの家庭のあいだをタクシーで行き来する「重婚ライフ」を満喫していたのだ。ところがある日、その完璧な二重生活に狂いが生じる。
嘘を隠すために嘘を重ね、その嘘を守るためにまたもや嘘。やがてその嘘は二人の妻・メアリーとバーバラや、それぞれのご近所さん・スタンリーとボビー、ついには警察までも巻き込んでの大騒動に発展する。
はたしてジョンは、幸せな生活を守り抜けるのか?
本作品は、1980年代のイギリス・ロンドンを舞台にしています。脚本は当時の社会通念や文化的背景に則って書かれているため、現代では不適切と考えられる発言が一部含まれますが、敢えて改稿せずに上演することが本作品にとって最適な上演形態であると考えてそのまま上演いたします。
■Cast
ジョン・スミス
今江大地(関西ジャニーズJr.)
スタンリー・ガードナー
河下楽(関西ジャニーズJr.)
ボビー・フランクリン
ちゅうえい(流れ星)
メアリー・スミス
新垣里沙
バーバラ・スミス
緒月遠麻
ポーターハウス警部
我善導(WAHAHA本舗)
新聞記者
津山直紀
トラウトン警部
清水順二(30-DELUX)
■Staff
脚本:レイ・クーニー
翻訳:小田島雄志・小田島恒志
演出:野坂実
舞台監督:杣谷昌洋
美術:吉野章弘
照明:田中徹(テイク・ワン)
音響:田上篤志(atSound)
演出助手:野田麻衣(MIMOZA)
衣裳:岩田洋一
衣裳進行:庭山美保
ヘアメイク:黒田はるな
宣伝美術:デザイン太陽と雲
宣伝写真・舞台写真:保坂萌(ムシラセ)
撮影小道具:PROPS NOW、高津装飾美術
WEBデザイン:BG-BASE
制作:大森晴香
票券:米田基(style office)
制作協力:西村琴美(MIMOZA)
プロモーション:キョードーメディアス
パンフレット取材・文:榊原和子
上演ライセンス:シアターライツ
プロデューサー:山田とゐち(LIVEDOG)
協力(敬称略・50音順):
ACT JPエンターテイメント、浅井企画、atSound、サンケイホールブリーゼ、ジェイズプロデュース、
ジャニーズ事務所、style office、テイク・ワン、MIMOZA、ムシラセ、WAHAHA本舗
主催(名古屋公演):中京テレビ放送
主催・企画・製作:SHY BOYプロデュース
Tweet
https://intheheights.jp/
家族や仲間との絆―
「Hamilton」を産み出した天才リン=マニュエル・ミランダの出世作でもあり、2021年にはハリウッド映画化も決定!
逞しく懸命に生きるワシントンハイツのエネルギッシュな毎日を、ラップ、サルサ、ヒップホップとラテンのリズムに乗せて贈る、ブロードウェイを変えた「奇跡のミュージカル」が帰ってくる!観るもの全てが登場人物に自身を投影できる、まさにこれは“新王道”ミュージカル!
■2008年度 トニー賞最優秀作品賞を含む4部門受賞(作品賞、楽曲賞、振付賞、編曲賞 受賞、13部門ノミネート)
■2009年度 グラミー賞 最優秀ミュージカルアルバム賞 受賞
- STORY -
マンハッタン北西部、移民が多く住む町ワシントンハイツ。ドミニカ系移民のウスナビは両親の遺した商品雑貨店を守りながらドミニカで暮らす事を夢見ている。タクシー会社で働くベニーは、経営者夫妻の娘ニーナに想いを寄せている。ハイツの希望の星として名門大学に進学したニーナは、ある秘密を抱えて帰ってきた。ウスナビが恋心を寄せるヴァネッサはダニエラの経営するヘアサロンで働きながらハイツの外の世界に憧れている。
そんな中、皆から慕われているアブエラに奇跡が起きる!狂喜乱舞する住人達。しかし予想もしなかった混乱と不安が突然ハイツを襲う。
ウスナビとヴァネッサ、ベニーとニーナの恋の行方は?ハイツの未来は? 大切にしたい自分の居場所はどこにあるのか―。
Tweet
https://www.shyboy.jp/runfor/
王道中の王道、シチュエーションコメディの鉄板!
「幸せな生活」を守ろうとすればするほど窮地に追い込まれていく。
はたしてジョンは、幸せな生活を守り抜けるのか?
■Story
ジョンは、ごくごく平凡で優柔不断なタクシードライバー…と見せかけて、実はとんでもない秘密を隠し持っていた。
緻密なスケジュールをコントロールして、二人の女性との二つの家庭のあいだをタクシーで行き来する「重婚ライフ」を満喫していたのだ。ところがある日、その完璧な二重生活に狂いが生じる。
嘘を隠すために嘘を重ね、その嘘を守るためにまたもや嘘。やがてその嘘は二人の妻・メアリーとバーバラや、それぞれのご近所さん・スタンリーとボビー、ついには警察までも巻き込んでの大騒動に発展する。
はたしてジョンは、幸せな生活を守り抜けるのか?
本作品は、1980年代のイギリス・ロンドンを舞台にしています。脚本は当時の社会通念や文化的背景に則って書かれているため、現代では不適切と考えられる発言が一部含まれますが、敢えて改稿せずに上演することが本作品にとって最適な上演形態であると考えてそのまま上演いたします。
■Cast
ジョン・スミス
今江大地(関西ジャニーズJr.)
スタンリー・ガードナー
河下楽(関西ジャニーズJr.)
ボビー・フランクリン
ちゅうえい(流れ星)
メアリー・スミス
新垣里沙
バーバラ・スミス
緒月遠麻
ポーターハウス警部
我善導(WAHAHA本舗)
新聞記者
津山直紀
トラウトン警部
清水順二(30-DELUX)
■Staff
脚本:レイ・クーニー
翻訳:小田島雄志・小田島恒志
演出:野坂実
舞台監督:杣谷昌洋
美術:吉野章弘
照明:田中徹(テイク・ワン)
音響:田上篤志(atSound)
演出助手:野田麻衣(MIMOZA)
衣裳:岩田洋一
衣裳進行:庭山美保
ヘアメイク:黒田はるな
宣伝美術:デザイン太陽と雲
宣伝写真・舞台写真:保坂萌(ムシラセ)
撮影小道具:PROPS NOW、高津装飾美術
WEBデザイン:BG-BASE
制作:大森晴香
票券:米田基(style office)
制作協力:西村琴美(MIMOZA)
プロモーション:キョードーメディアス
パンフレット取材・文:榊原和子
上演ライセンス:シアターライツ
プロデューサー:山田とゐち(LIVEDOG)
協力(敬称略・50音順):
ACT JPエンターテイメント、浅井企画、atSound、サンケイホールブリーゼ、ジェイズプロデュース、
ジャニーズ事務所、style office、テイク・ワン、MIMOZA、ムシラセ、WAHAHA本舗
主催(名古屋公演):中京テレビ放送
主催・企画・製作:SHY BOYプロデュース
Tweet